商品ガイド
■サイズの測り方
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-b4dcdb08--sizing.png?v=1605850985)
■お手入れ時のお願い
本商品のお手入れは、商品に付いている洗濯表示に従って行ってください。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-68b637d6--301561015427642.png?v=1605851279)
液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-7d4972aa--301561015428704.png?v=1605851300)
液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-407d4972--1561015428149.png?v=1605851297)
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-07407d49--1561015427909.png?v=1605851295)
タンブル乾燥禁止
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-9007407d--1561015426983.png?v=1605851292)
日陰のつり干しがよい
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-0a900740--1501561015428468.png?v=1605851289)
底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-d60a9007--1561015427302.png?v=1605851287)
ドライクリーニング禁止
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-37d60a90--1561015426745.png?v=1605851284)
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-b637d60a--1561015426349.png?v=1605851281)
弱い操作によるウェットクリーニングができる
■天草ボタンのお取扱い
天草ボタン(磁器のボタン)が付いている商品に付きましては、できるだけ “ネットに入れる” “裏返して洗う” “手洗いする” “乾燥機を使わない” 等をしてください。素材の性質上、硬いものに強く打ちつけられた場合に破損する恐れがあります。
■生地について
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-719c1f97--11.jpg?v=1605852053)
11号帆布
SEUVASが扱う帆布で一番厚みのある帆布。
とても丈夫で少しガシッとした風合いながら、昔ながらの織機で織られているため柔らかな雰囲気もあります。着れば着るほどに体に馴染み、柔らかさを増していきます。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-14719c1f--79A.jpg?v=1605852050)
79A帆布
11号帆布よりも少し薄手の帆布。
11号帆布とタッサーの中間くらいの厚みで、帆布特有の肌触りと、一定の柔らかさを持った生地です。
![](https://cdn.shopify.com/s/files/1/0508/5623/1069/t/3/assets/pf-4314719c--.jpg?v=1605852047)
タッサー
79A帆布よりも薄手の生地。
古くは神社の神主の衣服や病院の白衣にも使われていた歴史の有る、軽くさらっとした肌触りの上品な生地です。